top of page
image1.png

2年かかってもできなかった、コンテンツの体系化が3ヶ月で完成しました。それに伴って受講生満足度が上がって口コミが自然発生する状態になりました。

介護者メンタルケア協会代表

橋中 今日子さん

Q.最初にお名前と、普段どんなことしてるかを教えていただければと思います。

橋中今日子です。

介護者メンタルケア協会という

任意団体の代表を務めています。

普段は、家族を介護されてる方、

あと医療、介護、福祉の対人支援をされてる専門家の方の

メンタルヘルス、心のケアのサポート活動をしています。

Q.コンサルティング受講理由をお願いします。

メンタルケアの講座を開く中で私はEMCOカードというツールを使って講座を開催してきました。

image3 (1).png

ずっと講座のコンテンツを、できるだけたくさんの方に分かりやすく届けるために内容をまとめたいという願いがあったんですけど

なかなか自分ではできなくて、菊地さんとお会いした時にサポートいただけたら

それを体系化して多くの人に届けやすくなるんじゃないかって可能性を感じてお願いしました。

 

Q.率直な感想を教えていただければと思います。


 私はどちらかというと行動して、後からロジックをつけるとか言語化するという作業を繰り返してきたタイプなので自分が何をやってるのか、無意識でやってる受講生さんとのやりとりとか講座でお伝えしてる内容を、菊地さんとお話しする中で具体的に、ちゃんとロジカルに、そしてスキルのところまで落とし込めたっていうのはとても大きかったです。

 

特に菊地さん自身は私のカードを使ったコーチングセッションを実際に体験していただいて体験を元に具体的な質問いただけるので、それに対して答えながらとても自然に体系化を進められたことがとても良かったです。

 

Q.どんな結果が出ましたか?

私の講座の受講生さんに対して、講座の感想を広めてくださいと一切言っていないのにほぼ受講生さんが自らすごく良かったとかこういう変化があったっていうこと、どんどんSNSに投稿してくれるようになって口コミでの集客が増えました。

自分が世の中に届けているものに、本当に価値があったのか?とちょっと自信を無くしていたのですが、自分の持っているものが実際に見える化していただいたので、やっぱりこれは沢山の方に届けるべきだと思えるようになりましたし、受講生のみなさんの変化もさらに出るようになって、お願いして本当によかったです。

​私のように、整理したり広げたりするのが苦手な人に本当におすすめです。

bottom of page