無名の人が
世界を変える著者になる方法
『病気にならない生き方』(新谷弘実)140万部
『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵)159万部
など、数々のヒット作を世に送り出し
サンマーク出版の編集長として
「ヒット連発の編集部」をつくりあげた
高橋朋宏さんに「無名の人が著者になる秘訣」を
インタビューしました。
赤字編集者だった高橋さんがなぜ
数々のミリオンセラーを作れるようになったのか?
無名から世界を変える著者になる人の
共通点とは何なのか?
その時の対談動画の1部(30min)を
無料公開しております。
ぜひご覧ください。

対談当日の様子

元サンマーク出版、常務取締役編集長
ブックオリティ出版ゼミ学長・高橋朋宏
編集者として最初に企画した2冊の書籍のうち、1冊は初版2万部で勝負して9割以上の返品を食らい、もう1冊は初版7千部でスタートし、12万部のロングセラーとなる。
2005年に満を持して出した『病気にならない生き方』(新谷弘実)が140万部突破のミリオンセラーとなる。その後も数々のヒット作を世に送り出し
2011年、「ミリオンセラーにする」と会社の内外で宣言してつくった『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵)が159万部の大ヒットとなる。2015年に米国でも100万部を超え、本書は日本と米国でミリオンセラーという、日本の出版史上、初の快挙となる。
サンマーク出版の編集長として「ヒット連発の編集部」をつくりあげる。
2018年「本の力で世界を変える」株式会社ブックオリティを創業。